幸せ配達便

「幸せ配達便」、「幸せサイクル便」のユニットとは別に、ほぼ40年ぶりに再結成した昔の軽音楽部の仲間を中心にしたバンド「エスカルゴ」で演奏を楽しませてもらっています。小生とは違い他のメンバーは腕もたち経験も豊富なので頼りにさせてもらっています。
My Ukulele & Harmonica Life
小生、2011年にハワイで初めて出会ったウクレレにはまっています。使っているのはギターから持ち替えたサイレントエレキウクレレ。ハーモニカの方は、14年ほど前に世界チャンピオンのタイトルをお持ちの素晴らしい先生 (大竹英二先生) に出会い、レッスン (ブルースハープ & クロマティックハーモニカ) を受けました。
http://harmonica.jyoukamachi.com/
なかなかコツもつかめず上達しないので先生には誠に申し訳ないのですが、新型コロナ禍もあり4年ほど前にレッスン退会させていただきました。
一人で演奏する時のソロユニット名は「幸せ配達便」で、主としてカラオケを作って遊んでいます。ジャンルはハワイアン、ボサノバやジャズっぽい曲が中心です。一部ロックぽいのや演歌もあります。

ウクレレ演奏してみました。

ソロユニットでの演奏は「幸せ配達便」の名でやっていますが、茨城の地元の音楽同好会で出会ったパートナー NSM さん(サイクリスト) とは「幸せサイクル便」のユニット名のデュオで楽しんでいます。ギター、ドラム、ボーカルも上手なオールマイティーな方で、ベースを弾いてもらっています。スラップ奏法、最高です。

* Samba de Orfeu オルフェのサンバ
(by 幸せサイクル便)
* Wave 波 (by 幸せサイクル便)
ハーモニカも同時に演奏してみました。

ハーモニカ演奏してみました。
使用ハーモニカ
Suzuki Chromatix SCX-48

* Take Five (by 幸せサイクル便)
* ルパン三世のテーマ (by 幸せサイクル便)
使用ハーモニカ
Suzuki Hammond HA-20

こんな感じで楽 しんでいます。今後とも何かと皆様には色々お世話になることもあろうかと思いますので引き続きよろしくお願いいたします。
自己紹介:
種目 「たぬき」と「かっぱ」のハーフ
産地 香川県 (1948年)
生育地 兵庫県神戸市
生息地域 茨城県 (県南地域)
出没地域 主として茨城県南地域および東京都錦糸町近辺
幸せ配達便